持ち家と賃貸の違い

「そろそろ、家を買うのもありかな?」と思ったら

家を買うというのは多くの人たちにとって、人生の一大イベントです。

「友人が家を買ったし、自分もそろそろかな」
「結婚して子どもが生まれたから家を持とうかな」
「家賃を払うくらいなら、買った方がいいのかな」
購入を考え始めるのは、このくらいの小さなきっかけだと思います。

しかし住宅の購入は人生でそう何度も経験するものでもないので、誰でもはじめは詳しくないのが当たり前です。
ここでは、これから家を買おうか悩んでいる方に役立つよう、住宅を購入して暮らす「持ち家生活」の場合と、大家さんから部屋や家を借りて暮らす「賃貸生活」の場合とを比較しながら解説をしていきます。是非「考え方」の参考にして下さい。

持ち家

持ち家でいくか。賃貸でいくか。そもそものお話

そもそも、家の住み方は「持ち家」か「賃貸」かの2種類に分けられます。

住宅の購入を少しでも考え始めた時に最初にぶつかる問題は、持ち家と賃貸、どちらのほうが良いのか? 住宅を購入するとしたら、いつのタイミングが最適なのか?ということだと思いますが、 人生のステージにおいて最適な暮らし方は人それぞれなので、持ち家と賃貸どちらが良いかは一概には言えないのが本当のところです。

近年は、住宅ローン金利が低くなったことや住宅ローンの返済年数の限度が35年~40年となったことで、住宅ローンの毎月返済額が家賃の支払い額と同じくらいの支払額でおさまったり、頭金無しのフルローンを使って住宅を購入しやすくなったり。賃貸生活での家賃の支払いのような消費とは異なり、持ち家の場合は資産の形成になりますので、若い世代の方も積極的に住宅を購入し「持ち家」暮らしを選択することが増えてきています。
一方、賃貸の場合は状況に合わせて居住場所や家賃が異なる部屋への引っ越しなど、生活の状況変化に合わせて、住み替えすることができます。
持ち家の場合は一度手に入れると簡単に引っ越しすることができません。現金一括で購入した場合は別ですが、多くの方が住宅ローンを利用して住宅を購入していますから、引越しをしてしまうと、住宅ローンの返済と次の住居費の支払いがダブルになってしまいます。そのため、今度は「売却」や「賃貸で貸す」などの選択肢が必要となってしまいます。その点はデメリットといえるでしょう。

そのほか、住宅を購入し「持ち家」生活の場合と家賃を支払っていく「賃貸」生活の場合の メリット・デメリットを以下にまとめました。

  持ち家 賃貸
広さ 持ち家 自分と家族が住む為の住宅ですから、ファミリー層のための生活空間を確保。賃貸よりも広く、暮らしやすい場合が多い。 賃貸 賃貸マンションは大家さんにとってすれば不動産投資です。家賃収入と物件価格の収支のバランスが最優先のため、広さは、持ち家と比べて小さくなる傾向。水廻りや収納が小さいなと感じたり。
リフォーム 持ち家 ライフスタイルに合ったリフォームが自由にできる。満足感や楽しみにもつながる。 賃貸 家主が必要最低限の修繕で行なう場合が多い。自分好みに自由にリフォームできる物件は少ない。
  持ち家 賃貸
資産の形成 持ち家 住宅ローンを完済後は、土地と家は資産として残る。売れば現金に、貸せば家賃収入になる。つまり賃貸は消費、持ち家は金融資産となる。 賃貸 どんなに長く支払っても消費でしかない。例えば月6万円の部屋に30年間住むと、2,160万円の支払いになり、すべて家主の財布に入る。
税金 持ち家 「住宅ローン控除」という所得税や住民税が還付される制度がある。10年以上の返済の住宅ローンでその他一定条件を満たせば、適用となる。中古住宅の場合は最大200万円の控除。新築住宅であれば最大400万円の控除となる為、この制度を利用できることを条件として、家さがしをする人も多い。 賃貸 賃貸の生活では特段税金の優遇制度は無し。
住宅ローン 持ち家 住宅ローンの金利が低い現在、毎月の支払の多くは借入元本に充当される。結果、総支払額はお得になり、さらに住宅ローンの全額融資も可能。銀行では「売買価格+諸経費+リフォーム資金」という3つの資金使途を住宅ローンで借入できる。但し、支払額には銀行の金利がかかる。金利は消費となるため、金利プランの選択が重要となる。 賃貸 賃貸の場合、借入ではないため、金利は発生しない。一度入居すると、よっぽどの経済状況変化がない限り、家賃の支払い額はほとんど変わらない。
  持ち家 賃貸
団体信用生命保険 持ち家 「団信(ダンシン)」と呼ばれるもので、住宅ローン借入期間中に加入する生命保険。借入名義人に万一の事があった場合、その時点での借入残高相当の保険金を受け取ることができ、住宅ローン残高を0円に。遺族には土地と家が資産として残る。最近ではガン保険をはじめ八大疾病や全疾病特約付き団信などもある。 賃貸 賃貸の場合、何が起きても、家賃を支払う義務がある。

以上が総合的に考えた「持ち家」と「賃貸」の大きな違いです。
では、住宅購入する場合の大切なポイントは??

「住宅購入の準備」と「心構え」が大切。

住宅購入にはさまざまなオトクがあります。私たち不動産仲介業者は単に物件を紹介するだけではなく、住宅購入を成功させるために必要な情報をお伝えするようにしています。

住宅購入

これらを知って住宅購入をする人と、知らないで住宅購入をする人では、購入する物件も異なってきますし、購入方法も異なります。そして、優良物件になるほど競争も激しくなるのも事実です。不動産は世の中に同じものがありませんから、本当に購入したかった住宅や土地を他の人に買われてしまうのはとてもショックが大きく、その後の住宅探しのモチベーションにも影響してしまうほどです。ですから自分以外の購入したい人は競合相手となります。他の人よりも自分が本当先に購入の決断を出すには、どうするべきか。それにはやはり購入前の準備をしっかりと行っていることが重要ですし、住宅購入決断の後押しになるといえます。

わたしたちは単なる物件紹介ではなく「購入の準備」をお手伝いしたいと考えています。買う前に知るべきオトクな情報、住宅ローンの賢い組み方、正しい購入予算を把握するための資金計画、買ってはいけない物件について…などなど伝えたいことは、たくさんあります。住宅を購入するすべてのみなさんに、失敗しない買い方をしていただきたいのです。

CONTACTお問い合わせ

どんなことでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム
  • 札幌本店
  • 北広島店・恵庭店